12.03

「自立しすぎた女性」は結婚から遠のくって知ってる?
他人に流されずしっかり自分の意見を持っていて、男性にも依存せず一人で生きていける自立した大人の女性って魅力的ですよね。でも、自立しすぎた女性は男性に頼らずに何でも自分1人の力でできてしまうので、結婚したいと思っていても結婚から遠のいていってしまうことがあります。
女性の社会進出で経済的にも精神的にも自立した女性が増えているのは確かですが、そんな自立した女性でも素敵なパートナーに出会って、お互いに支え合いながら生きていきたいと思うものではないでしょうか。
それでは「自立しすぎた女性」はどうして結婚が遠のいていってしまうのか、その原因を解説します。
結婚相手への理想が高い
自立しすぎた女性はプライドが高く、結婚相手になる男性への理想や条件が高いところがあります。ルックスなどの外見だけではなく、年収や職業、学歴や家族構成などにも強いこだわりがあり、なかなか理想の条件を満たす相手に巡り会うことができないのが結婚に結びつかない原因のひとつです。運良く理想の相手に出会ったとしても、そういう男性はすでに結婚していたり、ライバルが多かったりするものです。
自立しすぎた女性はそのプライドの高さから、上から目線で男性に接することが多いので、男性から引かれてしまうこともあります。完璧主義で自分にも厳しい分他人にも厳しく、相手のなかに少しでも嫌な面を見つけてしまうと結婚相手として受け入れることができなくなります。
仕事がバリバリ出来て優秀で、経済的にも自立していますが、男性は本能的に女性を守りたいという意識が強いので、あまりにも自立しすぎた女性は男性から敬遠されてしまうのです。
自分の生活ペースが出来上がっている
自立しすぎた女性は、自分の生活ペースが出来上がっているので、他人が入り込むスペースがありません。1人で生活するのが気楽で自分のやりたいように生きてきて満足しているので、男性から見ると結婚に全く興味がないように映ってしまいます。
そういう女性は趣味も多く、仕事が終わってからも様々な習い事に通っていたり、恋愛よりも自分の趣味の時間を優先させます。付き合っている相手がいてもなかなか関係を進展できないパターンです。
慎重でスキがない
慎重な性格の女性は思慮深く判断してから行動し、仕事や人間関係でのミスが少ないので、決して悪いことではありませんが、恋愛や結婚に関してはマイナスに働く場合が少なくありません。合コンで知り会った男性と良い雰囲気になって親しくなったとしても、慎重すぎて簡単に連絡先を教えられなかったり、お酒に酔った勢いで甘えたりすることができません。相手のことをよく知ってからでないと付き合えない慎重な性格の女性は、男性からはスキがないように見られ、恋愛や結婚に発展するチャンスが減ってしまいます。
結婚はタイミングと言う人もいるくらいで、あまりに慎重すぎても時を逃し、結婚できなくなってしまう可能性があります。慎重な女性は警戒心も強く、男性になかなか心を開くことができないので、男性から敬遠されてしまいがちです。もし、結婚したいという気持ちがあるならば、適度に男性が入ってこれるスキを作ってみてはいかがですか?
まとめ
今は自立した女性が増えて、昔のように必ずしも「結婚は女の幸せ」という時代ではなくなってきました。男性に甘える女性も可愛らしいですが、男性に依存し過ぎない精神的に自立した女性は、同性から見てもカッコ良く魅力的で、好感が持てますよね。
女性の生き方は人それぞれなので「しっかり自立して結婚しない」という生き方もアリですが、もしあなたに「結婚してパートナーと生きていきたい」という気持ちがあるのなら「自立しすぎた女性」ではなく「男性が入り込める自立した女性」を目指してみて下さい。
この記事を読んだ人におすすめ


ライター

- 人生山あり谷あり!楽しんだもん勝ち!
最新の投稿
恋愛2017.12.06実は人徳がある女性はみんなやってる3つの習慣
恋愛2017.12.05気さくな人の特徴まとめ~誰とでも気さくに話せる人は仕事も恋愛もウマく行く!
キャリア2017.12.04仕事や恋愛でやさぐれた時にハッピーになれる裏技
恋愛2017.12.03「自立しすぎた女性」は結婚から遠のくって知ってる?