11.13

釣った魚にも餌をあげるタイプの優しい男性の見抜き方
男性の中には女性を釣るまでは一生懸命にえさを与え続けるのに、釣ったとたんに全く餌をあげない男性も存在します。逆に釣っても全く変わらず餌を上げ続ける男性もいます。ではそんな釣った魚にも餌をあげる優しい男性はどのような特徴があるのでしょうか?
家族に優しい
家族に優しく、父の日、母の日、また両親の誕生日などには欠かさずプレゼントを用意する男性は擦った魚にも餌をあげる男性です。決して自分から離れることはない家族へのプレゼントは、自分に何か見返りを求めるものではなく、大切な家族に喜んでほしいという優しい気持ちからその行動をします。
このような男性は本当に大切な人は誰かをよくわかっていて、自分の大切な人に対して何の見返りも求めず優しさを注ぐことが出来ます。そのため家族同様自分の釣った女性に対しても優しさを注ぎ続けることができます。
愛用しているものが多い
お財布やバッグ、靴などを長く愛用しているものを持っている方は釣った魚にも餌をあげるタイプです。例えば靴を愛用していれば毎日きれいに磨いていつもピカピカな状態に保つように、釣った女性に対しても常に大切に扱い、女性を喜ばすための出費も惜しまないでしょう。
長く愛用しているものを持っているということは、大切なものは大事に扱うということです。これは人に対しても同じで自分が大切な人は、ずっと大事に扱います。また手に入れた後ほど大切にしてくれます。
店員にも優しい
釣った魚にも餌をあげる男性は、レストランやコンビニなどの店員に対して決して横柄な対応はしません。普段はとての低姿勢で周りの人間に接しているのに、レストランやコンビニの店員に対しては横柄な態度をしたり文句をつける男性は上下関係や自分の損得で人とのかかわり方を決めます。そのため釣るまでは一生懸命にえさを与え自分のものにするまでの努力は惜しみませんが、自分のものになったときはもう餌を上げることは損としてとらえます。
一方誰に対しても同じ対応のできる男性は、人間関係を損得では判断しません。そのためお客という立場を使って横柄な態度やえばった態度をしない男性は釣った魚にも餌をあげる男性です。
まとめ
このようにえさをあげなくても大切にしてくれる家族を大切にする人、一度気にいったものはいつまでも大切に扱う人、また人間関係を損得で判断しない人は、釣った魚にも餌を上げ続ける男性といえます。
もし今あなたにアプローチをしている男性がいたら、ちょっと照らし合わせてみてください。
ライター

- 恋愛やキャリアについて執筆中。
最新の投稿
恋愛2017.12.10恋愛に自信が持てるようになる魔法の言葉3選
キャリア2017.12.09話が回りくどい人とイライラせずに付き合う方法まとめ
キャリア2017.12.08くどい人に怒られたら…くどい人の特徴や正しい対応の仕方
恋愛2017.12.07やけ酒より効果が高い7つのセルフセラピー~仕事の大失敗や失恋した後に~