11.06

振られてばかりの人生から卒業!フラれ女子が恋愛で注意するべきコト
付き合うことはできるのに、どうしても結果フラれてしまうと悩んでいる方はいませんか?容姿だって性格だって悪くないのに・・とそのフラれた理由がわからないままでは、また次の恋愛も同じ結果を招いてしまうかもしれません。
ではどうすればうまく恋愛をしていくことができるのでしょうか?
相手のせいにばかりしている
フラれた理由を毎回相手のせいにばかりして納得していては、また次も同じ結果に終わってしまいます。理由を相手のせいにすれば心の傷は浅いかもしれませんがそれでは何も変わりません。相手が浮気をするような男性で挙句の果てフラれてしまった。相手が誠意のない男性でほかに好きな女性を作ってしまった。
相手がわがまますぎて、勝手に別れを切り出してきたなどフラれた原因は、相手のせいにしてばかりでは変わりません。
相手の気持ちがなぜ自分から離れてしまったのかその原因を探ることが、もうフラれないための第一歩です。
浮気やほかに好きな女性ができた
もし相手にほかに好きな人が出来てしまった場合、あなたの態度や行動が彼女という安心感から怠慢になっていなかったを考えてみましょう。付き合いだした頃は相手にとってもあなたはとても魅力的な女性であったはずです。
しかし彼女という地位にあぐらをかいて、相手に対する心配りや自分の顔やスタイルを磨く努力を怠ってはいませんでしたか?相手に対して気を配ることを辞めてしまって、勝手な行動や言動をしてしまえば相手のあなたへの思いは少しずつしかし確実に薄れていってしまいます。
またあんなに綺麗だった彼女がどんどんメイクもおざなりになって、ぶくぶくと太りだしてしまったらどうでしょうか?
男性はいつまでも自分の彼女にはきれいでいてほしいものです。当然容姿を全く気にしなくなった彼女に対する思いは、薄れていってしまいます。
お前にはついていけないと言われたら?
「お前にはもうついていけない」、これも別れを告げられる際によく言われてしまうセリフです。そんなセリフを言われてしまったらついていけないとはどういう意味が込められているかを考えてみましょう。
自分の要求ばかり相手に求めてはいませんでしたか?あなたのわがままで相手を振り回してはいませんでしたか?過度な出費で相手に負担をかけてしまってはいませんでしたか?
そんなあなたの自分勝手でわがままな行動が積み重なってしまって、相手の男性はもうついていくことができなくなってしまったのかもしれません。
まとめ
何かあなたの心当たりのあることはあったでしょうか?あなたがいつもフラれてしまうということは逆に考えればあなたは付き合いたいと思わせる魅力は十分に持っている女性ということです。
しかし過去のフラれた経験をまったく生かすことが出来なければ、また同じ結果を招いてしまいます。失敗は次に生かしてこそ価値が出てくるものです。
ライター

- 恋愛やキャリアについて執筆中。
最新の投稿
恋愛2017.12.10恋愛に自信が持てるようになる魔法の言葉3選
キャリア2017.12.09話が回りくどい人とイライラせずに付き合う方法まとめ
キャリア2017.12.08くどい人に怒られたら…くどい人の特徴や正しい対応の仕方
恋愛2017.12.07やけ酒より効果が高い7つのセルフセラピー~仕事の大失敗や失恋した後に~