12.06

これであなたも世渡り上手!上司から気に入られる最短の方法
世渡り上手な人っていますよね。人生をスイスイ泳いでいるようで、そんな人を見ると、憧れちゃいますよね。
そんな世渡り上手になって、上司から気に入られるにはどうすれば良いか、最短の方法を3つご紹介します。
方法その1、挨拶をしっかりする
挨拶をしっかりする事は、上司と部下だけの関係に留まらず、コミュニケーションの基本です。でも最近、挨拶ができない人も増えているせいで、挨拶をしっかりするだけで、とても好印象を持ってもらえます。
上司など、特定の人に挨拶をする場合は、「○○さん、おはようございます!」と、名前を入れて挨拶をすると、より良い印象になりますよ。朝眠かったり疲れたりしていても、なるべく元気に挨拶をして、上司に好印象を持ってもらいましょう。

方法その2、率先して雑用をこなす
たかが雑用、されど雑用。雑用ってなくならないし、やらないとどんどん増えてきますよね。やりたがる人もあまりいない印象です。きっと上司も気になっていることでしょう。そんな雑用を率先してこなしたら、かなり重宝がられるでしょう。
雑務や掃除、コピー取りなど、人が嫌がる仕事は率先してやりましょう。率先して雑務をこなしているあなたを、きっと上司は見て評価してくれると思いますよ。あなたの評価は、上がっていくでしょう。
方法その3、指示や指摘を素直に聞く
上司の指摘に対して、謙虚に素直に聞く事は、好感度を上げてくれるでしょう。指摘に対して、「いや、自分としましては…。」などと自分の意見を通そうとする部下は、あまり可愛げがありませんよね。
意見を言う部下が好きな上司もいるとは思いますが、たいていの上司は素直で謙虚な部下が好きなものだと思います。上司の意見を尊重して、まずは素直に柔軟に、指示や指摘を聞きましょう。きっとあなたの印象は、良くなっていると思いますよ。
まとめ
いかがでしたか?上司から気に入られる最短の方法を3つご紹介しました。どれもすぐに取り組めるものばかりです。
まずは挨拶をしっかりし、雑用を率先してこなし、上司からの意見は素直に柔軟に聞く。これらを実践すれば、きっとあなたの印象は良くなり重宝がられて、世の中を渡りやすくなると思います。
色々思うところもあるのかも知れませんが、いったん気持ちを切り替えて、これらのことを実践してみましょう。あなたの人生が上手く行くことを願っております。
ライター

- もう一度あの青春時代をやり直したいな。恋愛は楽しむもの!
最新の投稿
キャリア2017.12.08神経質な人が能天気さんを目指す!能天気な人の特徴まとめ
キャリア2017.12.07おっちょこちょいな人が仕事のミスを減らせる3つの小技
キャリア2017.12.06これであなたも世渡り上手!上司から気に入られる最短の方法
キャリア2017.12.05存在感がない悩みを解消できるちょっとしたアピール法