10.10

オーガニックシャンプー「ジョンマスターオーガニック」が成分偽装&酷い対応で意識高い系女子を敵にまわした件
美的.comで2017年上半期「ヘアケア部門」ベストコスメに選ばれたジョンマスターオーガニック。美的の読モから人気が高いこともあり、ジョンマスターオーガニックを使ってた人も多いと思います。人気があった商品だけに美容業界に衝撃が走っているようです。ラベルの書かれた成分のほとんどがまったく違ったということで、これは表示ミスとはいえないレベル・・・。
これまで当社では当社製品に含まれる全ての成分が天然由来であるとの印象を与えてしまっておりましたが、今回、自主回収の対象製品の一部に少量ながらシリコンなど天然由来とはいえない合成成分が含まれていたことが確認されましたため、かかる製品説明を直ちに取り止めました。この点、お客様への説明が正確でなく誤解を招いたことにつき、深くお詫び申し上げます。
成分表記の違った対象製品は、2016年9月8日~今年9月21日までに製造・販売されたシャンプー、コンディショナー、スタイリングジェル、ボディウォッシュなど全部で36種。ジョンマスターオーガニックで販売している商品の大半で、百貨店で販売されたり、美容院でも使われていました。信頼を取り戻すのはすごく時間がかかりそうなくらい、SNSでは苦情が拡散されています。
ツイート検索すると「オーガニックであろうとなかろうともプロダクトが好きなら使い続ければ?」みたいな事を言っている人もいるけど、これを「偽装」ではなく、頑として「誤表記」と言い張るようなジョンマスターオーガニックのプロダクトを使い続けたいかと言われると… pic.twitter.com/O243HV4uXH
— heroin (@_h_e_r_o_i_n_) 2017年10月1日
SNS(インスタ・LINE・Twitter)で今回の配合成分の偽表記に関しては発表する気は無いと本社に電話でハッキリと言われた
朝日・日経新聞は購買層がそんなに目を通すとは思わないし、周知徹底する気は無いんだなという印象#ジョンマスターオーガニック #偽表記 #リコール— みーか@セブンナイツ (@kkatsssuuun) 2017年10月3日
かれこれ1年以上はずっと愛用しているジョンマスターオーガニック、まさかの成分詐称。。。ショック。確かに頭皮にも頭髪にも合ってたからシャンプーだけずっと使い続けてたけど、もう使う気しないなぁ。もう無くなるから買いに行こうと思ってた矢先だったから良かった買わなくて。
— あむゆい¨̮🎫 (@AyMuUi) 2017年9月30日
ジョンマスターオーガニックの件、ショック。
あまり使ったことないけど信頼できるブランドと思ってた。— ビネマトウ(イナバ物置に乗り皆で歌い鯛) (@binematou) 2017年9月29日
#ジョンマスターオーガニック #リコール #自主回収 返品するアイテムが16個もあったよ。自分どんだけジョンマスターすきなんだw わたしみたいにジョンマスターのファンだった人たちは本当にがっかりしてるはずだし、裏切られた感半端ない。使用感には間違いないけど価格と内容のギャップが…
— Ayaka S (@shu_0827) 2017年9月29日
ジョンマスターの問題って、日本語ラベル表示だけの問題?それとも商品そのものの問題?本店なんて商品に埃かぶってるんだよねー。この騒動について聞いてこようかな、近いし。
— ポッドキャスター(糖質制限中) (@podycasty) 2017年9月29日
下記のような表記ミスがあったようです。
これまで当社では当社製品に含まれる全ての成分が天然由来であるとの印象を与えてしまっておりましたが、今回、自主回収の対象製品の一部に少量ながらシリコンなど天然由来とはいえない合成成分が含まれていたことが確認されましたため、かかる製品説明を直ちに取り止めました。この点、お客様への説明が正確でなく誤解を招いたことにつき、深くお詫び申し上げます。
化粧品の成分表記は、量の多い成分から順番にラベル表記しなければなりません。なのでほとんどの化粧品が水が一番最初に来ていることが多いと思いますが、ジョンマスターオーガニックのシャンプーは、アロエベラ液汁、水・・とアロエベラ液汁が先頭に表記されているため、最も多い成分がアロエベラ液汁ということになりますが、これが間違い。しかも、正しい成分表記では、アロエベラ液汁が8番目という衝撃の事実。
(1) ジョンマスター L&Rシャンプー
【旧成分表示】
アロエベラ液汁、水、ラウロアンホ酢酸Na、デシルグルコシド、ババス油、ラウリルスルホ酢酸Na、
ホホバ種子油、塩化Na、硫酸Na、ハニーサックル花エキス、スイカズラ花エキス、マルトデキストリン、
セイヨウイラクサ根エキス、パンテノール、グリセリン、ローズマリー葉エキス、
セイヨウノコギリソウエキス、チャ葉エキス、トクサエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、
カミツレ花エキス、ラベンダーエキス、コンフリー葉エキス、ルリジサ種子エキス、ヒマワリ種子油、
アマニ油、ソルビトール、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解ダイズタンパク、
ラベンダー油、コムギアミノ酸、イオウ、トコフェロール、安息香酸Na、ソルビン酸K、リナロール、
リモネン
【新成分表示】
水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、デシルグルコシド、
塩化Na、クエン酸、ソルビトール、アロエベラ液汁、パンテノール、ババスアミドプロピルベタイン、
加水分解ダイズタンパク、ローマカミツレ花油、ローズマリー葉油、スペアミント油、ラベンダー油、
コムギアミノ酸、トコフェロール、ホホバ種子油、ココアンホジ酢酸2Na、ラベンダー花/葉/茎エキス、
カミツレ花エキス、チャ葉エキス、アルニカ花エキス、スギナエキス、アマニ油、ルリジサ種子油、
ヒマワリ種子油、ラベンダー油、ユッカシジゲラ根エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、
ローズマリー葉エキス、ウルチカジオイカエキス、トウキンセンカ花エキス、安息香酸Na、ソルビン酸K、
カラメル
成分表記の順番や成分名なんて一般の消費者にはわからない、ラベルの表記を信じるしかないのに、そのラベルのほとんどが間違えているなんて、何を信じて、何を良い商品といえばいいのか。私たちライターだって、ラベルに書かれた成分をみて良い悪いを判断し、実際使って問題がなければ記事を書く。消費者はもちろん、美容師、エステティシャン、美容ライターなど、多くの人の信頼を失い、これから先どのように信頼を取り戻すのか。
製造販売業者の名称 : 株式会社ジョンマスターオーガニックグループ
製造販売業者の所在地: 東京都渋谷区恵比寿1‐18‐14恵比寿ファーストスクエア
許可の種類 : 化粧品製造販売業
許可番号 : 13C0X11315
製造所の名称 : John Masters Organics, Inc.
輸入先国名 : アメリカ合衆国
株式会社ジョンマスターオーガニックグループ製品自主回収窓口はこちら
ライター

- 趣味は美容と投資です。
最新の投稿
美容2017.10.22ストレスで肌がボロボロ(泣)スキンケアの時間を癒しの時間に変える化粧品
グルメ2017.10.21料理が苦手だと思ってる主婦は料理が苦手ではなく、コツや手抜きやおいしく見せるコツを知らないだけ!
マネー2017.10.2020代主婦に教えたいお金を使わないためにはどんな生活をするべきか
マネー2017.10.19ソーシャルレンディングがおもしろそうなので投資未経験者に教えたくてまとめてみた